ネットワーク/サーバ/アプリケーション/脆弱性診断、保守運用からセキュリティまで全てまとめて面倒みます。
「スーパーメンテナンス」は、サーバ・システム・ネットワーク等の監視、メンテナンス、障害時の原因特定、メーカーサポートの手配、復旧作業、改善提案、脆弱性診断などの保守運用サービスを全て対応します。お客様からの指示を待たずに、能動的に復旧/予防に向けてのアクションを起こし、ダウンタイムを低減します。また、お客様環境におけるパッチ適用の必要性の判断、適用作業を含めて行います。
保守運用から潜在リスクの把握まで。
Feature
保守運用の全てをまとめてご提供。だからトラブルが少ない!復旧が早い!
他社ベンダが導入したシステムの管理、アプリケーションのソースコードの引き継ぎもOK。
保守運用からお客様に最適なシステム構築のご提案まで。お客様にとって、より良い構成・手法をご提案!
「サイバーセキュリティパック」なら脆弱性診断でシステムに潜在する重大なリスクを把握!
「スーパーメンテナンス」シリーズの特徴
Feature

ワンストップでないためにメンテナンスコストが高くなる
一般的な保守サービスは、障害が起き、その連絡を受けてから対応が開始される受身の体制です。
そこから切り分け作業が始まるのですから、障害が起きた方も対応する方も大変です。
本業に専念する為の保守・運用アウトソーシング。
「任せる」ことにより負荷から解放されます。
お客様の業務を止めない(システムダウンさせない)こと、システム面での管理負担を無くすことを必須課題として努め、 お客様が本来のビジネスに専念できる環境を維持することこそが、我々のミッションであり、 貴社情報システム部の立場で確実に運用するのが、 ブレーンアシストが提供する「スーパーメンテナンス」です。
保守運用サービスの提供形態
Service arrangement
弊社IDC内にサーバを設置しての保守
もしくは遠隔での保守サポート
貴社サーバをIDCに設置して保守運用を行う「クラウドウォッチ」と、
貴社~弊社間にサポート可能な回線を用意して頂き、遠隔で保守運用を行う、「リモートウォッチ」の2つの形態からお選びいただけます。
システム・ネットワークをIDCにてサポートクラウドウォッチ
「クラウドウォッチ」では、弊社IDCの共有リソース内サーバ群の1台として、貴社サーバーを設置し、保守運用を行います。また、DNS、ファイアーウォールは、弊社既設のものをご利用頂けます。
保守運用を遠隔でサポートリモートウォッチ
「リモートウォッチ」では貴社-弊社間にサポート可能な回線をご用意頂き、貴社システム・ネットワークを遠隔でサポートします。内容により、貴社ファイアーウォールの機能が制約となる場合や、別途監視を行う機器が必要となります事をご留意下さい。また、必要時はオンラインでのサポートも行います。
「スーパーメンテナンス」の種類
Service package
スーパーメンテナンスサイバーセキュリティパック
更なるリスクに備える。脆弱性診断が加わった保守運用プラン。
「レギュラーパック」に、定期的に脆弱性診断を行うサービスが加わります。診断により洗い出されるセキュリティリスクに対して、どう対処するかもカバーすることが可能なサービスパックです。

スーパーメンテナンスレギュラーパック
保守運用サービスのベーシックプラン。
「スーパーメンテナンス」はお客様からの指示を待たずに、能動的に復旧/予防に向けてのアクションを起こし、ダウンタイムを低減します。また、お客様環境におけるパッチ適用の必要性の判断、適用作業を含めて行います。

まずはお問い合わせください。
サービスに関して気になること、詳しく知りたい事などございましたら お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこちらまで 048-271-5501