2021年11月

AIを知ろう! 第3回 AIの進化は未だほんの入り口

AIは人間を超えていくか。 「AIを知ろう!」シリーズの初回で”キホンのキ”、2回目で”確変を起こしそうな領域”を、ド素人が調べながら書いてみました。調べてみると、現時点のAI、まだまだほんの入り口というか、AIを作る=人間を作る、というゴールに対して、その手前のレベルである事分かってきました。 AIを知ろう! 第2回 確変を起こす領域 現時点のもの、どんなにすごいと言っても、将棋・囲碁の世界チャ […]

デザイン/アイディアの発想方法

発想のフレームワーク お久しぶりです、皆様いかがお過ごしでしょうか。 作業用BGMの般若心経をヘビーローテーションさせながらお届けする今回のテーマは 「デザイン/アイディアの発想方法」です。普段、私が行っている発想法を6つほどご紹介します。 イマジネーションが枯渇気味の諸氏や私に届け! 車内広告/町の看板の解析 普段生活していて見かける電車の車内広告や町の看板を解析することは、デザインの発想の手助 […]

開発コーディング メモ~日付処理関数

はじめに PHPでプログラムをコーディングする際に、あれ。あの関数はなんだったったけな? とWebサイトで調べることはよくあります。もちろんPHPだけではなく、Jquery、JavaScript、Python …それぞれすべての関数を覚えておくのは至難の業です。 特に脳内のキャパが小さい私は毎回、調べればすぐに見つかるからいいや、となかなか簡単なものでも覚えられません。本日は、わりとコ […]

LAN配線について考える

ネットワークの根幹、「有線LANのLAN配線」 仕事で使うパソコンやプリンターをネットワークにつなぐにはLANケーブルをつなぐか無線LANを使用してネットワークへとつなぎます。無線LAN用のアクセスポイントも本体はLANケーブルがささっています。ネットワークの根幹はやはりLANケーブルを使った有線LANとなります。今回はそんな有線LANのLAN配線についてお話したいと思います。 オフィス内のLAN […]

仮想化ソフトウェア「Docker」って何?

仮想化ソフトウェア「Docker」 最近よく聞くDockerですが、そもそもDockerとは仮想化ソフトウェアの一つで、コンテナ型の仮想環境を実現するソフトウェアです。Huper-vや Vmwareなどの仮想化ソフトウェアはホスト型、ハイパーバイザー型と言われています。コンテナ型との違いを説明します。 ホスト型 ホスト型はホストOS上に導入することでゲストOSとしてLinuxやWindowsなどの […]