2020年

1/2ページ

テレワークセキュリティのセミナーを受講してみた

先日、某社主催の緊急セミナー『日本の組織を狙ったサイバー攻撃に備えよ~テレワーク環境の隙が狙われている~』を受講しました。オンラインなので移動で寒い思いもせず、お昼を食べながらでも受講できていいですね! 昨今のサイバー攻撃事情や傾向、対策方法についてのお話があり、もちろんEmotetも話題に上がりましたが、結局のところ現時点ではまだEmotetの全容はつかめていないとのことでした。(Emotetに […]

テレワークって結局どうなのか。

2020年は「テレワーク元年」 こんにちは、皆さんテレワークしてますか。はい、こちらもぼちぼちです。 今年は「スペイン風邪」(1918-1920)以来の世界的な疫病、「新型コロナウィルス」の蔓延ということで揃いも揃って閉じこもりがちな一年だったと思います。 コロナ初期、そのウィルスの正体がわかり始めるにつれ、いろいろな研究機関や学者、知識人の方々が異口同音に「もう元の生活には戻れない」という事を申 […]

  • 2020.12.07

新世代ゲームコンソール発売!PS5の特徴について

【次世代ゲームコンソール発売】 2020年11月12日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)はPlayStation5(以下PS5)を発売しました。 昨今のコロナ禍と相まって、新ハードの発売日としては静かなスタートを切った印象となっています。       PS5は発売4日間で約11万8千台を売り上げたと報道されており、2013年発売のPlaySta […]

なぜZIPではダメなのか?

パスワード付きzipファイルは今後はアウト。 平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータを メールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。 政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」の意見を採用したかたち。 霞が関の職員らは文書データを添付する際、zipファイルに加工してメールで送信しており、 これまで […]

  • 2020.11.24

【PR】脆弱性スキャンサービスのニューノーマル「Site-Audit EX」を発売

ブレーン・アシスト株式会社(本社:埼玉県川口市、代表取締役:徳澄 範光、主な事業:中小企業のDX化支援)は、脆弱性スキャンサービスを、11月24日よりリニューアルしました。 サービス説明サイト:https://www.brainassist.com/service/security.html ■Site-Audit EXの特徴 「迅速」かつ「低コスト」でサーバのセキュリティ上の問題点を洗い出す事を […]

  • 2020.10.23

ウィルスチェックにかからない?最凶ウィルス”Emotet(エモテット)”

実在の相手の氏名、メールアドレス、メールの内容等の一部が、攻撃メールに流用される? 最近猛威を振るっているマルウェア「Emotet」。 主に、メールに直接添付されたWordファイルのマクロを言葉巧みに実行させることで感染します。 マルウエア「第2波」襲来 偽メール、自動発信で拡散 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64105180R20C20A9CR8000?d […]

  • 2020.10.23

プロジェクト管理ツール導入のすすめ

Withコロナで訪れた改革の時期 テレワーク勤務が当たり前になった今、プロジェクト管理の効率化を課題にしていない企業は無いと思います。パソコンとネットさえあれば、どこでも仕事を遂行できるような体制にはなっておりますが、複数の案件、案件ごとにチームメンバーが変わるプロジェクト/タスクの管理には、苦労されている会社も多いかと思います。 コロナ禍、テレワークへの否応ないシフトで一気にDX化が進んだ昨今、 […]

  • 2020.10.23

【PR】新データセンターへの移行で お悩みのお客様へ。

低負荷の移設計画・実施を。 データセンターへのシステム移行がトレンドである現在、現在利用しているデータセンターからさらにコストの安いデータセンターへ移設を考えている方も多いと思います。しかし、データセンター移設プロジェクトを安心・確実に成功させる為には、長年の経験による移設ノウハウが必要になります。品質を落とさず、負荷・リスクを下げたいお客様は、是非「スーパーメンテナンス」をご検討下さい。 &nb […]

  • 2020.10.23

【PR】セキュリティ対策のキホンのキ 最適規模、最適コスト プラットフォーム診断

「Site-Audit(サイトオーディット)」とは 「Site-Audit(サイトオーディット)」とは、セキュリティの安全性を確認する為、サイトに対して疑似的にセキュリティアタックを実施して弱点をサポートするサービスです。 一般的に専門用語でこのような攻撃テストをペネトレーションテストと呼んでいます。日本ではIPAが提供している 「安全なウェブサイトの作り方 改訂第7版」にあるセキュリティチェック […]